こんばんは、カズマだ!
ブログを更新するのも久々、っていうか開くのが久々で感覚がわからねぇ…
今回は浅草の浅草寺にお参りオフ会に行ってきたぜ!
目的は1月29日から始まるTW3「エンドブレイカー!」情報。
そんなわけで速報「エンドブレイカー!」、始まるぜっ!
「マスカレイド」とは?「棘(ソーン)」とは何なのか?
その謎がついに明かされる!
結論:明かされませんでした。
だって上様パンフに書いてあるのにスルーして進行するんだもん!
とりあえず今日聞いてきた内容。
・新プレイング項目『パフォーマンス』が追加。
・新しい概念『G.U.T.Sシステム』ってなんぞや。
・職業とか種族とか
・ギルドってどうなるの?
・新プレイング項目『パフォーマンス』が追加。
パフォーマンスとは
「確実に反映されるとは限らないが、作戦と反する内容を書いてもペナルティゼロのプレイング」。
今まで依頼を成功させるためにやむなく削っていたキャラの心情や行動、設定などを記載できる。
記載した内容は非公開で、
マスターの権限で採用可能なものがリプレイに登場する。
いかに作戦を見出す行動をとった場合でも、
プレイング扱いにならないため失敗する可能性がないのがメリット。
シルバーレインを例に上げるなら、
ゴーストの『討伐』が依頼内容であった場合、
プレイングで保護を主張した場合は調和を乱し失敗の要因になるが、
パフォーマンスであれば『保護したい心情の描写』がされたとしても失敗の要因にはならない。
つまり好きなだけはっちゃけられるプレイング欄が追加されるってことだな。
・新しい概念『G.U.T.Sシステム』ってなんぞや。
いろいろ言ってたけど結論から言うとMPみたいなもん?
ちなみに「ガッツ」と読む。これが足りないとタイガーショットとかが打てない。
・職業とか種族とか
ジョブは初期段階では9つ。
城塞騎士、(魔獣)戦士、(軍)竜士、スカイランナー、魔法剣士、星霊術士、デモニスタ、狩猟者。カッコ内はうまく聞き取れなかったところだ。
種族は初期段階では人間のみ。
ストーリーが進行するにつれ、エルフなどの種族が選択できるようになっていく。
各キャラの特性やアビリティは、
『ルーツ×ジョブ×武器』
の3つによって決定される。
ルーツってのは直訳すると出自になるんだが、これもチェンジできるらしいんで、
きっと守護星霊とかそんなんだろうなぁと予想。
・ギルドってどうなるの?
早い時点で実装予定。今回は旅団に加え、下位旅団というものが追加され、
旅団の団長は下位旅団の意見を取りまとめたりアンケートを取ったり……などができるようになる。
って言ってたような気がする。
だいたいこんな感じかなー。
他の情報が欲しい人は別の人のオフレポでも探してみてくれ。
カレンダーの写真がなんか見覚えがあると思ったらpixivに載ってたよ。(ぁ
TW3の方にも手を出してみたから、縁があったらよろしくねーっ!