一応は成功したが、本当に「一応」だったんで一人反省会。
俺は意外とナイーブ(ぇー)なんで、部屋の片隅でじめじめと考え込むことにするぜ。
あ、俺の参加した依頼の概要が分かってないと理解できないのは仕様だ。
だって独り言だからな!
さて、方向性に問題があったとは思わない。
「リビングデッド(以下LD)が一般人に被害を出さないよう、退治する」
というのが今回の最重要目的。
そこに「可能な限り逝く者、残される者への心配り」というハードルを自らで加えただけ。
や、まぁMS的には「沙織が『致命的な一言』を言わなければ大丈夫だから頑張りな?」ってことだったんだろうが、あいにく説得する手段や材料をこっちは所持していないわけで。
沙織にアプローチを仕掛けるべきだった、というのには賛同しかねる。
だって沙織はどう転んでも「圭太と実際に会う」という選択肢を選ぶのだから。
自分が殺される可能性を伝えたとしても、なおのこと。
でも一般人はどうしようもなく脆い。
最弱アビといわれる「蟲の知らせ」でさえ回避できずに死ぬ。
だから、万が一にも失敗のある大団円に賭けることはできない。
俺たち能力者の使命は、世界結界を守ること。
世界結界によってゴーストを認識できない一般人を守ること。
そういうわけで、こういう作戦にしたんだが。
ままならないモンだなぁ。
というか、「戦闘」という行動が最も簡単な解決法になってしまうのが全身全霊でイヤ。
んで、今回の作戦、プレイングで改善できたであろうと思うこと(自分に可能な範囲で)。
・説得には制限時間を設ける。
戦闘は1ターン10秒、5分でも30ターン使えるわけだ。
これはめちゃめちゃデカい。足止めで5分稼げるとして、確実に5分は戦闘できる環境を作るべきだった。
・土蜘蛛は、メンバーに巫女がいないのならサポートを呼んででも封術を避ける。
知ってたんだよなぁ、巫女がいないから封術解除がされない場合があるってこと。
しかも今回は前衛が土蜘蛛×2。これは小雪を呼びつけてもよかったんじゃないかと思う。
……あふたーふぇすてぃばる。
の2点かな。
なんとなくフォロー体質の片鱗を見た気がしたけどどう見ても言い繕えてない俺。
圭太は謎の殺人事件の被害者、って形になるんだろうけど、本当に虐め殺した犯人と沙織は「?」という感想を抱くだろう。
ああ、世界結界が弱まったかもしれん。ごめん校長。
けど後悔はそこそこに。終わったものは戻らない。
大事なのは、その終えたものを先に生かしていけるか、ということ。
……そんなわけで心情系アタッカーなのは変わらないだろうなぁ。
俺は意外とナイーブ(ぇー)なんで、部屋の片隅でじめじめと考え込むことにするぜ。
あ、俺の参加した依頼の概要が分かってないと理解できないのは仕様だ。
だって独り言だからな!
さて、方向性に問題があったとは思わない。
「リビングデッド(以下LD)が一般人に被害を出さないよう、退治する」
というのが今回の最重要目的。
そこに「可能な限り逝く者、残される者への心配り」というハードルを自らで加えただけ。
や、まぁMS的には「沙織が『致命的な一言』を言わなければ大丈夫だから頑張りな?」ってことだったんだろうが、あいにく説得する手段や材料をこっちは所持していないわけで。
沙織にアプローチを仕掛けるべきだった、というのには賛同しかねる。
だって沙織はどう転んでも「圭太と実際に会う」という選択肢を選ぶのだから。
自分が殺される可能性を伝えたとしても、なおのこと。
でも一般人はどうしようもなく脆い。
最弱アビといわれる「蟲の知らせ」でさえ回避できずに死ぬ。
だから、万が一にも失敗のある大団円に賭けることはできない。
俺たち能力者の使命は、世界結界を守ること。
世界結界によってゴーストを認識できない一般人を守ること。
そういうわけで、こういう作戦にしたんだが。
ままならないモンだなぁ。
というか、「戦闘」という行動が最も簡単な解決法になってしまうのが全身全霊でイヤ。
んで、今回の作戦、プレイングで改善できたであろうと思うこと(自分に可能な範囲で)。
・説得には制限時間を設ける。
戦闘は1ターン10秒、5分でも30ターン使えるわけだ。
これはめちゃめちゃデカい。足止めで5分稼げるとして、確実に5分は戦闘できる環境を作るべきだった。
・土蜘蛛は、メンバーに巫女がいないのならサポートを呼んででも封術を避ける。
知ってたんだよなぁ、巫女がいないから封術解除がされない場合があるってこと。
しかも今回は前衛が土蜘蛛×2。これは小雪を呼びつけてもよかったんじゃないかと思う。
……あふたーふぇすてぃばる。
の2点かな。
なんとなくフォロー体質の片鱗を見た気がしたけどどう見ても言い繕えてない俺。
圭太は謎の殺人事件の被害者、って形になるんだろうけど、本当に虐め殺した犯人と沙織は「?」という感想を抱くだろう。
ああ、世界結界が弱まったかもしれん。ごめん校長。
けど後悔はそこそこに。終わったものは戻らない。
大事なのは、その終えたものを先に生かしていけるか、ということ。
……そんなわけで心情系アタッカーなのは変わらないだろうなぁ。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
実戦だと封術は2Tで96%回復しますけど(幸運MAXの場合)、
リプレイだと反映されないのが実情ですしね。
巫女は必須だと思うのです、やはり。
リプレイだと反映されないのが実情ですしね。
巫女は必須だと思うのです、やはり。
posted by 小雪 at 2007/12/10 22:55 [ コメントを修正する ]
えー?依頼考えて白燐にしたんだけど。
土蜘蛛が依頼に不向きなのは認めるが、まぁそれはロマンだし。
魔剣の攻撃力がない代わりに、他者回復&強化が出来るってのもなかなかのもんだぜ?
封術はホイホイ回復されたら描写的にも困るしなぁ。
次から何かあれば小雪先生召喚の方向性で検討したいと思う。
土蜘蛛が依頼に不向きなのは認めるが、まぁそれはロマンだし。
魔剣の攻撃力がない代わりに、他者回復&強化が出来るってのもなかなかのもんだぜ?
封術はホイホイ回復されたら描写的にも困るしなぁ。
次から何かあれば小雪先生召喚の方向性で検討したいと思う。
posted by カズマ at 2007/12/11 01:59 [ コメントを修正する ]
回復は後衛に任すパターンがいいかと。
正直やや難以上では他者回復は使えないことが…前衛だとどうしても、回復中に攻撃を受けて重傷とか、対峙してい、手が回らないとか、結構…みたりします。
なにはともあれ中途半端が危険だと思います。ちなみに自分の依頼でカズマがいると、回復は頭数にいれませんね。高火力を生かして、最後の仕留めを任せます。
正直やや難以上では他者回復は使えないことが…前衛だとどうしても、回復中に攻撃を受けて重傷とか、対峙してい、手が回らないとか、結構…みたりします。
なにはともあれ中途半端が危険だと思います。ちなみに自分の依頼でカズマがいると、回復は頭数にいれませんね。高火力を生かして、最後の仕留めを任せます。
posted by 優斗 at 2007/12/11 18:12 [ コメントを修正する ]
んー、まぁ状況によりにけり、じゃないか?
全ジョブに言えることだけどさ。
というか前衛で前にいる以上、攻撃しようが回復に回ろうが重傷を負う危険性は変わんないぜ?
全ジョブに言えることだけどさ。
というか前衛で前にいる以上、攻撃しようが回復に回ろうが重傷を負う危険性は変わんないぜ?
posted by カズマ at 2007/12/11 19:19 [ コメントを修正する ]
正直、巫女よんでも間に合わないパターン多々。かといっても…
バイト白燐か…依頼向きじゃないコンビだよね…まぁ…そんときは連携考えてな?結構何とかなる。