あ、そうそう落っことしたPCの修理は今月いっぱいかかるそうで。
それまで微妙な活動速度になると思うけど、おにーさん頑張っちゃうんで一つヨロシク(なにをだ)
ドジっ子バトン
☆経験のあるやつには〇を付けて何か一言下さい。
☆最後に自分のドジ体験を質問として加えて下さい。
☆3人のおちゃめさんに渡して下さい。
■間違えてボディーソープで頭を洗ったことがある。/○
え、普通にあるだろ?髪の毛がきしんだ段階で分かるけどさ。
つか俺は洗顔料で歯を磨いたことだってあるぜ?
いや、道理で泡立ちがやたらいいなって思ったんだよ…
■友達だと思って手を振っていたら実は全くの他人だったことがある。/○
「うぉーい、おまたせー!」と大声で叫びつつ走っていったら違う人だった。
恥ずかしかったので、「おーい、どこいくんだー」ってそのままスルーして、
誰か別人を追いかけるフリをしてその場を後にしたぜ。
アレは危なかった…
■トイレの便座を下ろさずに座ったことがある。 /○
あるんだよな、これが。
「うぉあ!?何事!?」と無駄にあわてて、自分のアホさにしばらく笑いが止まらなかったぜ。
しかしどう考えてもトイレから出てきてニヤニヤ笑ってるやつとか気持ち悪いよな。
俺なら逃げるね。
■運動会、マラソン大会でころんだ。/×
走るという動作と、転ぶという行為が結びつかない。
運動では基本的にドジらないんだよな、幸運なことに。
■電車で寝過ごし、戻りの電車でも寝過ごしたことがある。/○
戻りではないが、新幹線で関西で降りるつもりが博多までいっちゃったことはある。
とりあえずラーメン食って戻ってきたぜ。
小雪に「それはないわ…」って突っ込まれたエピソードだな。
■宿題をちゃんとやったのに、家に忘れてしまい、悔しい思いをしたことがある。/○
こう、夜遅くまで頑張って寝坊して机の上にノート置き忘れたりとかな!
しかも往々にして教科書も一緒に忘れてるから、忘れ物カウントも追加されてしまう罠。
■駐車場で自分の車が見付からずにウロウロしたことがある。/ ×
どんな広い場所に止めようとも、これは間違えない自信があるぜ。
だって男の子はメカとカッコいいものが大好きだから(理由になってない)
■自転車のペダルを踏み外して思いっきりすねを打ったことがある。/×
自転車にあんまり乗らないんだよな、そもそも。
踏み外すことってあるもんなのか?とりあえず痛そうだが…
■何にもないところで突然転んで恥をかいたことがある。/×?
え、階段って「何もないところ」じゃないよな?
んじゃないはずだ…!
■答案用紙に名前を書き忘れたことがある。/×
先生ってテスト始まったら絶対に「答案用紙に名前書け!」って言わないか?
テスト始める儀式みたいなもんだから、忘れたことはないなぁ。
■ソフトクリームをまだ半分も食べていないのに、落としてしまった。/×
ないなぁ。ソフトクリームって観光地とかの名産くらいでしか食べないぜ。
食べるとノドが乾いてジュースもほしくなるのが財布に優しくないと思う。
■パンツを裏表ではいて仕事した。/×
無人島サバイバル生活じゃあるまいし!
いやそもそも違和感に耐えられないよ俺!
■友達と遊びに行く時、財布を忘れた事がある。/○
定期だけ持っててさ。後は分かるな?
■お料理をしていて、ドジったことありますか?/○
鍋を火にかけたのを忘れてシチューを謎の液体に変容させたことなら。
■電車で寝ていて恥ずかしいコトをしてしまった事ありますか?/○
立って寝てて、座席端のポールに頭部激突。
変な声が出て注目の的☆
ってのは十分に恥ずかしいコトだよな?
■わざわざおめかしして、お店に行ってみたら今日は定休日だった。/×
これはないかなー。
そもそも一つの店を目的地にすることがないって言うか、丸一日使って回るからなぁ。
■お店のレジに行って、会計を済ませようとしたら全くお金が無かった。/×
お金がなければカードを使えばいいじゃない。
しかしあれだ、レジで10円足りなくて万札を崩すときのあの悔しさってなんだろうな。
■通勤用の靴と、プライペート用の履物と履き間違えて勤務先へ行った事がある。/×
さすがに気付くだろう、どんなに急いでいたとしても。
というか、急いでいるときこそ走りにくさで分かる。
■携帯電話にかかってきた時、通話を押すつもりが切りを押した事がある。/○
機種変更した直後とかよくやったなぁ。
あと起き抜けとか。
■電車待ちの時に、物を線路に落とした事がある。/×
白線の内側でお待ち下さいって駅員さんが言ってた。
しかし白線の『内側』って、本当にホーム側でいいのだろうか、と言う疑問に駆られるときがある。
■道を聞かれて全く違う方向を教えたことがある。/○
英語ならまだよかった。しかし中国語はおにーさんさっぱりだ…!
心配だったので追いかけて、交番まで一緒に行った。
そしたらお巡りさんも「俺だって中国語わかんねぇYO!ガッデム!」みたいな顔してた。
でも地図渡してたっぽかったのできっと大丈夫。ああ偉大なるかなボディランゲージ。
■お葬式で失敗したことがある。/×
いくら俺でもそんな場所じゃドジったりはしないぜ。
■高速道路・駐車場のチケットが運転席から届かず、降りて取ったことがある。/×
シートベルト外せば大体のところまでは届く!
■自分の携帯を轢いた、または踏んだことがある。/○
というか、蹴り飛ばしたことがある。
手を滑らす→受け止めようとする→失敗→腿でリフティング→あらぬ方向に跳ねる→足を伸ばす→ジャストミート!
ものっそい勢いで廊下を疾走していったマイ携帯の勇姿が忘れられないぜ!
■新しいものと勘違いして前にも買ったものを買ってしまった。/×
もったいないもったいない!
■最後に自分の体験談。
京都に旅行に行ったときのことだ。
清水寺で写真を撮ってもらおうと声をかけたら、中国の人だった。
さすがに声をかけた以上退くのも男らしくないと思い、お願いすることにした。
しかし中国語など分かろうはずもない。
動揺した俺は「シャッタープリーズ!」とアホ丸出しなアプローチを仕掛ける暴挙に出たが、
彼は笑顔で「OK!」と写真を撮ってくれた。
それ以来、「伝わればいいんだ!」ってスタンスで生活出来るようになったぜ。
やっほいドジっこ。
■このバトンを回す3人
自分はドジかもしれない、とちょっとでも思ったそこのあなた。
だまされたと思って○×つけてみな?
○11個
×14個
セーフ!どうやら人並みだったようだぜ…!
トラックバック
コメント
その時点でもドジッ子ですね!
何気に私と似たような事をしているカズマさんを見て親近感を覚えた瞬間でした。
しっかりしてそうだけど以外とドジっこだったんだねっ!
○の数こそ私より少ないもんの、
レベル的には同じぐらいだと思いますっおにーさんっ!
ていうか何か無性にカズマさんを中国に連れてきたくなっちゃった♪
カズマさん私よりどじっこだったー!!
うふふー。何も言わない、ありがとう!(にぱ)
カズマさんは以外にドジっ子だ!!
携帯のくだりで大爆笑!!