忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 12:50 |
そろそろかなぁ、と思ったり。
色々と毎日あるわけだが。

やっぱりズルズルやるのってよくないと思い直した。
出来ることから少しだけでもやっていかないと。
構ってくれてる人がいるうちに、ちゃんと前進していこう。

PR

2008/01/17 01:42 | Comments(6) | TrackBack() | バトン&質問
期待されている気がした。
背後が回答を行わねばならない脅威のバトンが回ってきたぜ。
小雪に回ってきた時点で、俺も挑まねばならないのはしょうがない話。

まーいっちょやってやるか!


2008/01/16 03:42 | Comments(7) | TrackBack() | バトン&質問
リアルで本業「巣作り」がほしい!
下の記事で「自分のでしか回復できない」とかほざいてたけど、よく考えたらコンビネーション発動した時点でBS回復判定されるから黙示録で問題ないじゃん!

と気付いた沢城カズマだこんばんはー。
いやーおにーさんうっかりだったよ、はっはっは。

しかしオフ会情報を小耳に挟んだ限りでは、クルースニクは現時点で仲間になっている予定ではなかったのこと。
ということは、もっと状況が進んでから選択可能となるジョブだったわけで、そう考えるとあのクソ重いCPも高レベルのキャラクターを想定したものってことか。
むー、確かにCP問題がなくなればクルースニクは強力なんだよなー。


と思っていると、またしても投書があってだな。

2008/01/14 01:04 | Comments(0) | TrackBack() | 日常
11729894

今回は久々に考察だ。
お題はクルニースク……人狼について。

武装といいアビといい、またしてもロマンの香りがするぜ……!
実用性を無視した派手さ!たまんねぇな!
あ、ちなみにこのブログタイトルと人狼へのスタンスは全然関係ないんで、そこんとこよろしく。

どうでもいいけどエルザ16歳だってよ。アレで16歳だってよ!(なにがとは言わない)


良いところ
・猫変身に続く変身能力(あくまで狼なので人前で使えるかは微妙だが)
・威力の高い各種アビリティ
・バランスのいい武装

悪いところ
・土蜘蛛を超えるCPの重さ
・回復アビが重過ぎる
・前衛なのにアンチヒール


結論から言うと、とにかく攻撃!防御?何それおいしいの?って術気型ジョブ。
メガリス破壊効果が攻撃特化の「フェンリル召喚」の人狼らしいっちゃらしいけどな。

確かに強力ではあるのだが、アンチヒールが痛すぎるかな、と。
同じアンチヒールアビを持つコミマスよりも圧倒的に人狼は前に出る機会が多く、当然被ダメも高い。

で、BS回復の幸運度チェックは、自らの順番でしか行なわれない。
ということはだな、人狼アビで攻撃を行なう限り、他者からの回復が受けられないってことになる。
そして人狼の回復アビであるライカンスロープは抜群の回復量の代償に激重。

完全にスタンドアロン戦闘用のジョブな気がする。

敵を一撃で落としていけるGTならともかく、回復が困難ってのは黙示録では相当な賭けだ。
攻撃性能だけで言えば全ジョブでもトップクラスだけど、前衛としての安定性は微妙かもしれない。

土蜘蛛以上に巫女の赦しの舞が必要不可欠だろう。
でも土蜘蛛&人狼のツートップってのは火力的に憧れるものがあるな。


2008/01/10 23:10 | Comments(3) | TrackBack() | 考察
眠いときは極めて境界線が曖昧!

気がつけばしばらく更新をしていなかった。

まぁまず言い訳をさせてくれ。
俺はそれなりに潤沢になった☆でバトピンでも頼もうとしていたんだ。
作風を確認しようと、イラマスのページから、ブログに飛ぶ。

そこで、俺は。
ヤツらに、出会った。


2008/01/09 03:33 | Comments(4) | TrackBack() | 日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]